山留・土留工事で、街づくりに貢献します
![IMG_9458](https://www.shinseikisokoji.co.jp/60014232/wp-content/uploads/2021/01/IMG_9458.jpg)
新成基礎工事株式会社では、建設現場における山留工事・土留工事を専門としております。
関東エリアの現場をメインに、大小様々な建設物の施工に携わっており、
各現場に合わせ様々な工法を用いて完璧な仕上がりをご提供致します。
山留工事・土留工事とは
建設物を支える地盤や基礎を強化する工事です。
地下を建設中に周りの土砂が流れ、地盤が崩れないように支える(留める)ための建造物を造る作業になります。
工程は様々ありますが、鉄骨を地中に打ち、側面を補強する工事が一般的です。
![S__15605762](https://www.shinseikisokoji.co.jp/60014232/wp-content/uploads/2021/01/S__15605762-e1610591981598.jpg)
保有重機
【建設杭打ち機】
・16t 3台
・25t 6台
・25t 1台(レッカー)
- ※一般道路を走行する際は、安全を最大限に配慮し走行しております。
- ※取り付け部品は、必ず走行中は外し、現場の組立・解体を徹底いたします。
![建設杭打ち機](https://www.shinseikisokoji.co.jp/60014232/wp-content/uploads/2021/01/IMG_9415.jpg)
一日の作業スケジュール
![作業スケジュール](https://www.shinseikisokoji.co.jp/60014232/wp-content/uploads/2021/01/IMG_9426.jpg)
新成基礎工事株式会社における一日の仕事の流れをご紹介します。
現場状況により若干の変動はありますが、一般的な流れをまとめました。
応募をお考えの方は、是非一度ご参考ください。
①置き場に集合 or 現場へ直行
朝は基本的に、八潮支店へと集合してください。
準備が整い次第、乗り合いで現場へと向かいます。
なお「現場が住まいから近い」などの理由があれば、直行も可能です。
より効率よく働けるよう、ご自身で選べる体制を整えております。
次へ
②8:00~17:00 現場作業
8:00までに現場に到着し、全体朝礼・KY運動を行い、その後作業開始となります。
本日の作業内容が完了するように、互いに協力し合いながら作業を進めましょう。
なお、1時間のお昼休憩と午前・午後に途中休憩が入ります。
次へ
③~17:00 作業終了
17:00には作業終了となります。
現場の清掃・片づけを行い、現場を退場しましょう。
次へ
④会社に戻り、解散
朝と同じく会社へと戻ります。
重機の整備など完了しましたら、解散です。
「皆様、お疲れ様でした。」